昨日移動終了後からの日記書かなかったね。犬山城そばの宿にチェックイン。先行していた人達は色々観光していたようだが、俺が着いたころにはもう夕飯くらいの時間。移動4時間半くらいか。最悪その日中での合流まで覚悟してたから、夕飯一緒できて及第点。
温泉入って、部屋で64。ニンテンドー64。俺の64壊れちゃったから、まだ動く64羨ましい。しかしゴールデンアイ何戦かしてたらリセットかかる。しばらくプレイでまたリセット。うーむ、やはり64は今くらいが寿命なのか?この恐れがあるから中古64に手が出せぬ。
この前のゲームマーケットで買ったゲーム御披露目。俺の買ったゴリラのヤツはルール読んだだけ。SEVENさんの鳥飛ばすヤツをやる。「とべ!キウイ!」だったかな?飛べない鳥に風船付けて、得点を競うゲーム。そして今、正式名を調べてて、自陣のキウイは風船を割る能力を持っている事を知る。肝心なルール見落としてんじゃねーか。戦略変わるぞ。ま、最初なんでシンプルルールだったってトコで。実際みなそれでも結構判断ミスってたしな。同点だったけど1位ゲット。
次にボドゲ。デッドオブウィンター。プレイヤーは協力してゾンビの驚異から逃れるのだ。今回のシナリオはゾンビいっぱい倒して、検体を一定数用意すればクリア。冬の砦が拠点なので、物資の確保がポイントだ。俺もそこそこは貢献できたとは思うのだが、ミッション失敗。俺がゾンビに殺られたのが直接の敗因。しかし、賭けに出なきゃいけないくらいに追い詰められていた。上手く針に糸を通すようにやっていけば勝ち筋もまだあった気がする。いいバランス。
寝て起きて本日。朝食後に皆でジャイアントロボ見てたら移動時間がギリギリになった。
ゴールデンウィークの定番遊びになったな。リアル脱出ゲーム。今回はペーパーキングダムからの脱出。例によって詳細は秘密。脱出は失敗。今回は序盤の謎解きから苦戦していた印象。スタッフさんも結構ヒントっぽい事言ってくれてたし。終盤の謎解きはかなりの勢いでクリアしてたけど届かなかった。
雀荘行って麻雀。ゲームマーケットで買った麻雀拡張カードで遊ぶ。毎局始まるごとに引いたカードのルールに従う。ツモを2回づつおこなうとかの真面目なヤツから、発声は裏声でしなければならないみたいな遊び的なヤツまで。麻雀のルールにプラスアルファされるって感じだね。面白かったけど、ちょっと時間が長くなりがちかな。ルール読みながらってのもあるけどね。トップは俺。ルールを上手く利用したとかではなく、リアルラックが炸裂した。3順終わったら手牌を他家と交換しなきゃいけない局で、3順以内に上がったりしてたからな。
帰りは新幹線利用。麻雀が長引いたので、当初予定の1時間遅れ。全然対応可能。帰りの車中で会社からメールが着て、休日中の仕事が一個増えた。全然対応可能。
むおー、土曜日コミティア行くか迷ってたんだけどなー。いっそ、諦めが付くってモンよー。
いや、しかしまだ行って行けない事はないか。うーむ。